· 

呼吸での合図

今日の練習は、お盆と言うこともあり参加者はいつもの半分の11人でした。
いっもの部屋なのに音の響きが違いました。部屋の半分を空けて演奏した為か反響音が聞こえて、とても美しい音響で合奏出来ました。
来週のレッスン曲をメインに練習したのですが、すごいのは、第一ヴァイオリンの皆さん。休憩時間も円を作ってパート練習に励んでいらっしゃいました。さすがです。
「踊り明かそう」の合奏では、前回の先生のレッスンでご指示いただいた演奏中にタイミングを合図するところの練習をさせて頂きました。
これまで曲の中で合図は頂いても出したことがなかったので、いざ演奏中にやってみると、簡単ではありません。
「弾くタイミングは、息を吸って合図を」とアドバイスを頂きやってみるも、深呼吸をしてしまい先ずは失敗。数回やってみて最後に良いタイミングで合図を出せた様ですが、まだまだ経験不足で確信がもてません。どうやらこれも吸えば良いというものでは無いことはわかりました。
帰りの電車で吸気の長さをどうしたら良いか?いろいろとやってみて行き着いたのは、「前の小節の最後の一拍を吸うのが分かりやすい」となりましたが、合奏で試してみないとまだ何とも言えません。はたして皆さんはどうされているでしょうか?
今日は夏休みを取りましたので午後の仕事はなく、何ヵ月振りでしょうか、久しぶりに皆さんとのランチに参加させて頂きとても楽しめました。

帰りの京成電車は京急から乗り入れのレトロ感のある素敵な列車で、これがまた旅行気分にさせてくれて、良い夏休みの1日でした。車窓はi佐倉市の田園風景です。空も広く緑も豊富ですよ。

(セロ弾き3号)

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    びよら弾き (木曜日, 17 8月 2023 00:04)

    呼吸の合図は、奥が深いですね。確かに出だし前に1.2小節の拍を頭の中で数えてから最後の一拍で吸ってるような。でも合奏の合図のみならず1人で練習するときもそうすべきらしいですよ。いきなり始めたら思っていたテンポでなくて大慌て、こんなはずじゃないなんてのはよくあって、あれ〜!

  • #2

    バイオリーナ (金曜日, 18 8月 2023 09:32)

    みんな音楽を楽しんでいるのですね~ほんわかします。